サクサク食感と香ばしい風味で、
ご飯がすすむ人気ふりかけ「わかめぱっぱ」。
近年では、その美味しさだけでなく、
栄養価の高さや子どもから大人まで楽しめる万能さも
注目を集め、全国的に人気が高まっています。
そして、結論からいうと、
実店舗では販売していませんでした。
通販での購入になります!

残念ですが、通販でのみ扱っているようです。
ここでは、わかめぱっぱはどこで売ってる?、通販では?特徴と口コミなどを紹介していきます。
わかめぱっぱはどこで売ってる?
大島食品 わかめぱっぱ 40袋入り 小袋
↑詳細はクリック(楽天市場)
業務スーパー
今のところ、販売していないようです。

残念ですが、販売していないようですね。
そこで、わかめぱっぱの、
通販での販売状況を確認してみました。
わかめぱっぱの通販では、どこに売っている?
送料 | 価格 | |
Amazon | 無料 | 1480円 |
Yahoo!ショッピング | 850円 | 1432円 |
楽天市場 | 無料 | 1350円 |
大島食品 わかめぱっぱ 40袋入り 小袋
↑詳細はクリック(楽天市場)
楽天では、ひじきぱっぱ、さけぱっぱと売っていました!
他では、食品販売の店ではオンラインで購入できます。
公式サイトでは販売されていました。
公式サイトはこちらから⇒大島食品工業
わかめぱっぱの口コミをチェック!
さけぱっぱ
ひじきぱっぱ
わかめぱっぱだいすき pic.twitter.com/raTLd8uiJu
— もちもち (@mochiChandelur2) April 17, 2024
私は神戸出身じゃないのですが、給食で出た『わかめぱっぱ』は息子たちの好物でした。
あーー 懐かしいなぁ〜— ママパンダ (@mamawapanda1) August 4, 2023
ワカメ‼️‼️‼️🥹🥹🥹💕💕
「わかめぱっぱ」っていうふりかけあったなぁ……あと「ひじきぱっぱ」!
納豆もあった!めっちゃ懐い!ケーキ羨ましいなぁ〜!✨✨
ウチはちなみに赤飯が嫌いで、休み時間残ってたべてたww😇😇😇— mogmog( ´ ▽ ` )☀️ (@mogmogmagmag1) February 26, 2023

学校の給食で、使用されていたようですね。カルシウム、ミネラルなど栄養素の補助となっているようです。
悪い口コミ
・味が濃い
・食感が苦手
・手に入りにくい
などがありました。
ふりかけなので、
味が濃いめになっているのかも知れません。
良い口コミ
・懐かしい味
・子供が好き嫌いなく食べてくれる
・栄養価が高くて安心
などがありました。
子供さんに好評で大人も
懐かしくて食べたくなるようですね。
わかめぱっぱは、良い口コミの方が圧倒的に多く、
多くの人から愛されているふりかけであることがわかります。
ご飯のお供はもちろん、様々な料理に
トッピングして楽しむことができるので、
ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか
わかめぱっぱとは
海と太陽の恵み、
わかめとちりめんじゃこが織りなすハーモニー!
それが、大島食品工業株式会社が
製造・販売するロングセラーふりかけ「わかめぱっぱ」です。
発売から40年以上の歴史を誇り、
学校給食の定番として長年愛され続けてきた
「わかめぱっぱ」は、近年家庭用としても人気が高まっています。
パリパリとした食感と、
ごま、海苔、桜えびの風味が絶妙な
「わかめぱっぱ」は、ご飯のお供はもちろん、
おにぎりや納豆、焼き魚などに
トッピングしても美味しくいただけます。
また、パスタやサラダのトッピングにもおすすめです。
なお子様から大人まで、幅広い世代におすすめの
「わかめぱっぱ」は、毎日の食卓に彩りを添えてくれる存在です。
レシピの紹介
簡単なレシピを紹介しますね。誰でもできます!
わかめぱっぱおにぎり
材料
わかめぱっぱ 大さじ1
ごま 適量
作り方
おにぎりにする。
わかめぱっぱ納豆
材料
わかめぱっぱ 大さじ1
作り方
納豆にわかめぱっぱと薬味を混ぜる。これらはほんの一例です。
わかめぱっぱは、あなたのアイデア次第で
様々な料理に活用することができます。
ぜひ、色々試してみてください。
まとめ
ここまで、わかめぱっぱの販売店や特徴、口コミなどを紹介してきました。
わかめぱっぱの活用レシピは、ご飯のお供以外にも様々です。おにぎり、チャーハン、納豆、サラダ、味噌汁など、様々な料理に活用できます。
ぜひ、わかめぱっぱを食卓に取り入れて、毎日の食事をもっと美味しく、楽しくしてください。
そして、結論からいうと、
実店舗では販売していませんでした。
通販での購入になります!

残念ですが、通販でのみ扱っているようです。
通販では、アマゾン、楽天市場、Yahoo!ショッピングで売っていました。
ぜひ、わかめぱっぱを食卓に取り入れて、毎日の食事をもっと美味しく、楽しくしてくださいね。