忙しい現代人の救世主!
電子レンジでチンするだけで本格中華が楽しめる、
マルハニチロの冷凍食品「WILDish(ワイルディッシュ)」をご存知ですか?
「WILDish」は、
袋がそのまま皿になる「スタンディングパッケージ」を採用した、
食べ切りサイズの冷凍中華です。
電子レンジで温めるだけで、
本格中華を手軽に楽しむことができます。
すぐに買いたい、買い置きしておきたい人も
いると思います。
なので、売っている店などをチェックしてみました!
そして、結論からいうと、ワイルディッシュは下記の販売店にあります。↓
- 全国の大手スーパーマーケット
- 全国のドラッグストア
- ドン・キホーテ

スーパーやドラッグストアでも、冷凍食品の扱いのない店舗では、販売していません。
ここでは、ワイルディッシュの売っている店、通販では?特徴と口コミなどを紹介していきます。
ワイルディッシュは、どこに売っている?
冷凍食品 マルハニチロ WILDish バラエティセット (7食)
↑詳細はクリック(楽天市場)
マルハニチロのワイルディッシュっていう奴すごくいいな!まずドラッグストアの冷食コーナーで手に入るのが素晴らしい。スーパーが閉まった後でも買える。そして袋のまま食えるのも大変良い。皿の用意不要はコンビニ弁当と同等の価値を持つ。無気力に対して完全な解を提供しているぞ。常用しよう。
— うそすと@唐辛子栽培家 (@usost) June 12, 2022
売ってないのはイオン?
イオンなどのスーパーなど、冷凍食品を売っている店では販売しています。
売ってたー!
やぱイオン系かな?#ワイルディッシュ#WILDish pic.twitter.com/lW3JYipOWP— kazu** (@kazu_63097) March 19, 2020
コンビニには?
コンビニでは今のところ販売していないようです。
ワイルディッシュ食べてみたいけどどこで売ってるのかしら。近所のコンビニはない…と思う。
大きめのスーパー行ってみるか— 梅雨(つゆ) (@kuronekotoutu) March 6, 2021

冷凍食品を扱っている店舗で販売しています。
でも、在庫などの関係で、
お店に行って売っていない可能性もありますし、
そもそも買いに行くのも嫌だという方もいると思います。
そこで、ワイルディッシュを、家で簡単に買いたいという方向けに
通販での販売状況も確認してみました。
ワイルディッシュの通販では、どこに売っている??
送料 | 価格 | |
Amazon | 無料 | 966円 |
Yahoo!ショッピング | 無料 | 1373円 |
楽天市場 | 無料 | 1573円 |
冷凍食品 マルハニチロ WILDish バラエティセット (7食)
↑詳細はクリック(楽天市場)
楽天では、バラエティセットが人気です!
他では、公式サイトのオンラインで購入できます。
公式サイトはこちらから⇒マルハニチロダイレクト
ワイルディッシュの口コミをチェック!
マルハニチロ
WILDish ワイルディッシュ
牛カルビ焼肉めし
1人前250g 156円(税込)冷凍をレンジでチン→袋をカット→袋がお皿になる!😳開口広くて食べやすいです。袋で温めるから加熱ムラを抑えてパラっとふっくら。五目炒飯味よりニンニクガツンです🔥#オーケーストア #OKストア #おうちごはん pic.twitter.com/oucNI3CXng
— オケ子@OKストア情報 (@okeko_OKstore) June 17, 2021
夫が寝てて1人分を自炊する気力がなかったので夜ごはんはレンチン!マルハニチロのワイルディッシュ五目炒飯をはじめて食べたんだけど、スパイシーで美味しい!!量もちょうど良いし、何よりお皿洗わなくて済むの神!🙆♀️✨冷凍庫に常備しておきたい… pic.twitter.com/dnLzjJrE9F
— GSG|倉持由香 (@yukakuramoti) January 18, 2021
夕食難民がトレンドときいて…
全国のお仕事がんばって疲れて自炊力湧かないお兄さんお姉さん!!
ワイルディッシュおすすめ!かなり🔥
お皿要らないから洗い物も出ないし
超絶美味しい!
(ねぎ塩豚と豚キムチが私のおすすめ◎)※結構しっとりなのでパラパラ系好きな人は…いや、、癖になるよ!笑 pic.twitter.com/wmXqHLJeHv
— 釘町みやび (@miyajyaga382) January 13, 2021

そのまま食べて、洗いものもでなくて便利ですね。
悪い口コミ
具材: 具材が少ない。
味: 味付けが濃い。
味付けが濃いめのようですね。酒のつまみとして食べる方が多いのかもしれませんね。
良い口コミ
味: 本格中華の味で、おいしい。
ボリューム: 食べ切りサイズなので、小腹が空いた時にもぴったり。
パッケージ: 袋が皿になるので、洗い物がなくて便利。
女性でも、食べられる量のようですね。
コンビニでは、オリジナル商品を販売しているので、
取り扱っていないようです。
ワイルディッシュとは
「WILDish」は、
袋がそのまま皿になる「スタンディングパッケージ」を
採用した、食べ切りサイズの冷凍中華です。
電子レンジで温めるだけで、
本格中華を手軽に楽しむことができます。
ラインナップは、定番の「焼豚五目炒飯」を
はじめ、「エビピラフ」、「ねぎ塩豚カルビ炒飯」、
「石焼風ビビンバ炒飯」、「ドライカレー」などがあります。
「WILDish」は、2018年に発売された比較的新しい商品ですが、
その手軽さとおいしさで人気を集めています。
忙しい方や、一人暮らしの方におすすめの冷凍食品です。
2020年3月には、麺の焼きそば、
新メニューが発売になりました。
多めに買ってストックしておくのもいいですね。
まとめ
ここまで、ワイルディッシュの販売店や特徴、口コミなどを紹介してきました。
電子レンジで温めるだけで、本格中華を手軽に楽しむことができます。一人暮らしの方や、小腹が空いた時にもぴったりです。
結論
ワイルディッシュの販売店は
- 全国の大手スーパーマーケット
- 全国のドラッグストア
- ドン・キホーテ

スーパーやドラッグストアでも、冷凍食品の扱いのない店舗では、販売していません。
などで買うことができます。
通販では、アマゾン、楽天市場、Yahoo!ショッピングにて売っていました。
一人暮らしの方や、小腹が空いた時にもぴったりな「WILDish」。
ぜひ、マルハニチロの「WILDish」で、あなたも本格中華を味わってみてはいかがでしょうか?