2023年1月19日現在、予約不可になっています。
日光のきれいな川とすんだ空気の中にある貸切コテージです。
日光の最北端の会津西街道沿いにある時代に取り残されたような場所にあります。川がきれいで、お水もおいしいようです。とても静かで夜は星空がきれいに見えるでしょうね。

この記事では、みよりふるさと体験村宿泊棟ケビンの特徴や口コミを紹介しています。
みよりふるさと体験村宿泊棟ケビンの詳細
宿泊料金 | 1泊2食 2名利用時1名13、880円~ |
宿の種類 | コテージ 8棟 温泉あり |
同伴OKなペット | 犬、猫、小動物 無料 |
注意事項 | 注意事項 狂犬病、ワクチン接種済み トイレのしつけができている ノミ、ダニの駆除 無駄吠えしない |
食事場所
[朝食]部屋食
[夕食] BBQ場駐車場
あり 30台 無料
チェックイン・チェックアウト
- チェックイン 15:00
- チェックアウト 11:00
チェックインが遅れるようでしたら、連絡をしてください。
コテージの使い方
洗面用具・タオル・パジャマ等は持参する。
部屋で調理する場合は食材・調味料を持参。
受付にて、シーツ2枚・枕カバー1枚お渡しします。
メモ
次のお客様のためにお掃除をお願いします。
掃除機は備え付けがあり、スポンジ・ふきん・手袋は毎回、清潔なものをお渡しします。(有料でお片付けサービスもあります。)
ペットのアメニティー
コテージになりますので、何もありません、各自で用意して持っていきましょう。
首輪/リード/トイレシート/ウエットティッシュ/排泄物入れ/ペットサークル/猫トイレ/キャットハウス・ネコ砂/粘着ローラー/バスタオル/毛布/おもちゃはおもちください。

キャンセル料について
宿泊日の
注意ポイント
7日前から宿泊料金の20%
3日前から宿泊料金の50%
前日から宿泊料金の80%
当日、連絡なしの不泊ともに100%かかります。

みよりふるさと体験村宿泊棟ケビンの口コミ
・悪い口コミ
Lさん40代女性 初見には厳しい
良くも悪くも距離感のある接客です。
片づけの程度、場所などこちらから聞かないと分からないことばかりで戸惑いました。いっそマニュアルを作ってお部屋に置いてくださったらいいのにと感じますが、次からは自分のペースで楽しめそうです。
BBQはボリュームたっぷりでした。炭トングの他に肉を焼く用のトングもあると嬉しいです。(ついてきませんでした)割り箸でひっくり返すのは熱くて大変です。
Sさん50代女性 バイクの旅
バイクの旅でしたので、手ぶらでBBQプランは助かりました。炭や着火剤、食材一式が受付で渡されます。
BBQ場で自分達で火を起こして焼きます。
気兼ねなく楽しめました。
引用元:じゃらん口コミ
・良い口コミ
Cさん50代男性 いいとこ取りの楽しいアウトドア
2食付きでコテージに宿泊しました。
バーベキュー場には鉄のグリルプレートが置いてありました。炉のサイズにピッタリ合った厚手のプレートで、有り難く使わせていただきました。バーベキューセットに付いてきた使い捨て?の網とアルミプレートは使いませんでした。
食材は、メインの牛肉ステーキ(ひとり50グラムくらい?)が美味しかった。あとバーベキューセットに付いてきたお箸は丸箸だったので、お外ではコロコロ転がって使い物になりません。普通の割り箸(角が四角いやつ)に変更していただけたら有り難いです。
朝食はおにぎり1個と、ナムル、鯛茶漬け味のスープ?でした。ぜんぶ冷食です。それはそれで美味しかったけど、物足りない方はパンなどを持参したほうが良いかもしれません。
細かいことはさておき、手ぶらで行ってもコテージに泊まれて、温泉に入れて、バーベキューができるのは本当に楽ですね。きちんと分別すれば、ゴミも持ち帰らなくても良いし。いいとこ取りの楽しいアウトドアでした。また寄らせていただきます。
Pさん60代男性
プラス料金で大きいコテージにしてもらい 孫たちは大喜びで
広い室内で楽しんでいましたまだ少し寒かったけど川で遊んで冷えたからだをすぐ
温泉で温められるのでとても便利です
コテージもきれいだし 温泉も入り放題だし
アカショウビンやあおばとの声も聞こえて
とてもよいところですそれに受付の お兄さんが とても良い方で 気持ちよく
過ごすことができました
お兄さん ありがとう
引用元:じゃらん口コミ

みよりふるさと体験村宿泊棟ケビンの住所
みよりふるさと体験村宿泊棟ケビン
栃木県日光市中三依423
TEL 0288-77-0019
FAX 0288-77-0246
公式サイトはこちらから⇒みよりふるさと体験村宿泊棟ケビン
みよりふるさと体験村宿泊棟ケビンへのアクセス
電車でお越しの方
浅草ーリバティ会津ー中三依温泉駅ー徒歩3分 約2時間30分
車でお越しの方
横浜、東京ー首都高ー浦和ICー東北道ー西那須野塩原ICー国道400号ー国道121号ー会津西街道 三依 約2時間44分
みよりふるさと体験村宿泊棟ケビンのご予約
現在、予約できません。
周辺のペットOKの観光地
- 三依渓流つり場ー栃木県唯一の渓流釣り場。
- 五十里湖ー男鹿川をダムでせきとめた湖。
- 秘境駅「男鹿高原駅」ー秘境駅ランキングの20位に入ったこともある。

まとめ
ここまで、みよりふるさと体験村宿泊棟ケビンの紹介をしてきました。
日光市といっても北部にあたる福島県との県境の山間部にあります。川がきれいで、お水がとてもおいしいそうです。空気もきれいで、夜空もきれいに見えそうです。
日頃の疲れをペットと一緒に癒されるのはいいですね。三依でペットと旅行にいく時はぜひ、ご利用ください。